
運営会社 | 販売元: SHO TAMURA © RIBONY |
---|---|
運営責任者 | 田村 翔 |
所在地 | 東京都日野市日野台5-2-2 |
メール | support@ribony.jp |
サービス開始 | 2017年 |
アプリストア | AppStoreGooglePlay版は未リリース |
トーク1通辺り金額 | 約200円 |
![]() |
当記事のリサーチャー Tsukasa マッチングアプリで出会った女性と交際中。出会い系アプリの世間のイメージが悪い原因を調査したことをきっかけに、世の中に大量の悪徳出会い系アプリが存在することを知り、2015年から5年間に渡って総計168個のアプリを調査している。 |
ざっくりまとめると
- グッディは利用規約に出会い禁止を定めた非出会いアプリ
- 出会い目的のまま、やり取りすると高額請求に繋がりやすいので注意
- 登録直後に女性からメッセージがくるが見極めが重要、安易な課金は禁物
MALINEの説明・アプリの使い方
MALINEは運命の人と巡り合える?そんなステキな気持ちで友達作り、恋人探しをしている人を応援します!
一生懸命探しているのになかなか理想の相手と出会えない…とお悩みのあなた!それは運が悪いのではなく、探し方に問題があるのかもしれません。MALINEのアプリでは、わがままな要望もしっかりサポート。
アプリで気軽にスマートに、条件に合った理想の相手がきっと見つかる■こんな人にMALINEはおススメ!
・気軽に相談できる友達や話相手が欲しい
・結婚意識の高い恋人を探したい
・近所の人と知り合って情報交換がしたい
・気軽にトークができるアプリがしたい
・共通の趣味を持つ友達を探したい
・価値観がぴったり合う相手を見つけたい
・簡単に始められるアプリを試したい
・楽しい時間を過ごせる相手を見つけたい
・ふだん忙しくて恋活婚活する時間がない
・サポートが充実したアプリを使いたい
MALINEのアプリなら、忙しい時でもアプリなら時間に関係なくメッセージを送ったり、相手を探してアプローチできます。
気遣いができる性格の方も相手へ気を使いすぎる事もなく、お互いストレスフリーで利用できます。
■MALINEの特徴
・女性のご利用は基本無料
・24時間監視体制で充実サポート
・使い心地にこだわった設計でサクサク表示
・好みの相手に簡単アプローチ
・相手の希望もリストで表示
・安心・安全を優先した匿名登録
・チャンスが広がる閲覧し放題の掲示板
・無料でご利用可能なコンテンツが豊富
MALINEのまっち機能はプロフィールを充実させることで正確性・制度が高くなります。
最初に登録したときのまま放置せず、「友達探し」「恋人探し」「趣味友探し」「その日の気分」「環境」によって更新してみてください。
MALINEのポイント料金
グッディは実際にやり取りをするためにはお金がかかる有料のアプリです。アプリ内に広告などは無く、トーク送信や掲示板投稿のたびにポイントが消費され、ポイント購入のために課金を促すことで利益をあげるビジネスモデルです。
各アクションに対する消費ポイントは下記の通りです。
アクション | 消費ポイント |
---|---|
個別メッセージの送信 | 30pt |
プロフィール動画閲覧 | 15pt |
掲示板に投稿された画像閲覧 | 1pt |
掲示板に投稿された動画閲覧 | 5pt |
すれ違いメッセージの送信 | 2pt |
初回は100ptが無料で付与されていますが、追加の場合は課金購入となります。ポイントの料金テーブルは下記の通りです。
購入ポイント | 料金 | 1ポイント辺りの料金 |
---|---|---|
【初回限定】100pt | 480円 | 4.8円 |
120pt | 1200円 | 10円 |
300pt | 2900円 | 9.6円 |
620pt | 5700円 | 9.2円 |
トーク送信1通が30ptなので、金額換算すると279円~300円となります。
10通のやりとりをすれば、2790円~3000円となるわけです。
初心者の方であれば、「なんだ、出会い系ってこんなものなのか?」と思うかもしれませんが、この金額は一般的な相場に比べると”高い”です。

MALINEの利用上の注意
MALINEは安全に利用できるのでしょうか。そこで、利用規約・特定商取引法の定め・登録時のフローなどを見てみました。
MALINEの利用規約に出会い禁止と記載
MALINEはポイント制を導入しており、一見出会いアプリのように見えますが、インターネット異性紹介事業の届出をしていませんでした。
つまり、正式には MALINEは出会いアプリではないということです。
実際に利用規約の第5条(禁止行為について)にはこのような記載があります。
明確に、「出会い・異性交際を目的とした行為」が禁止と書かれているのです。
出会いアプリであることを規約上は否定しています。
つまり、男女限らず友達探しに利用するSNSアプリであるということです。

MALINEは年齢確認がない
前文でも説明したようにインターネット異性紹介事業の届出がないので、MALINEには登録者の年齢確認をする義務がありません。実際にアプリをダウンロードしても、年齢確認のための書類提出などは必要ありませんでした。
大手のマッチングアプリや出会いアプリは登録後に異性とやりとりをする場合、年齢確認書類の提出が必須です。
その点、MALINEは登録が簡単である一方、相手が年齢を偽っている可能性や、性別を偽る可能性がゼロではないことは、利用するユーザー側がリスクを把握して、留意しておくべきでしょう。
スタッフによる介入を示唆した利用規約
MALINEの利用規約を読み進めると、スタッフがメッセージの相手をする可能性について記載されています。
ユーザーの利用状況によっては、当社スタッフがメッセージ送信等の適宜の方法を用いて会員様のお相手をさせて頂くことがあり、この場合でも通常の料金をご負担いただくことをあらかじめ同意するものとします。またユーザーは、当社スタッフの提供する情報は、上記を目的としたものであり、真実、正確、もしくは現実でない、または誇張や創造によるものでありうることについてあらかじめ同意するものとします。
このように明確に MALINEスタッフがメッセージのやりとりをすることがあると記載されているのです。

MALINEのサクラの実態
これらを踏まえて、実際に MALINEを利用してみました。
まず、検証の為に MALINEをDLしてみました。そして、丸一日アプリを放置した結果、どうなったかというと…
こうなりました。
見てわかるように、複数の女性からメッセージが届きました。
登録直後でプロフィール写真も未設定にも関わらず、女性からメッセージが届いたことに大変驚きました。
これが、利用規約に記載しているスタッフによるメッセージなのか、本物の一般女性なのかはわかりません。

MALINEの評判・口コミ
その他の利用者の「MALINE」の口コミではどのような評価・評判なのか調べてみました。
まず下記がMALINEの口コミ評価の総評です。
「グッディ」のレビュー評価は星5の高評価と、星1の低評価に分かれます。食べログのようにレビューを業者に頼み口コミを操作することは可能です。そのため、全てのレビューを信用することは出来ません。まずは高評価と低評価には一体どんな内容が記載されているのか、抜粋して紹介いたします。
MALINEの高評価レビュー

グッディの低評価レビュー


やって後悔します。課金させて会えないパターンですね。ほとんどが業者かサクラです
現金返して欲しいくらいです。
オススメはしません。アプリをやりたい方は他のアプリをオススメです。
ポイントは高いし。(一回のメッセージで250円)bot?がウザすぎ、話噛み合わんのは全部bot
このように高評価と低評価が入り混じっている状況です。
これらが実際の利用者のレビューなのかは定かではありません。信用できるのは自分自身です。自身でアプリを利用してみて最終判断をしましょう。
退会方法
アプリをアンインストールすることで、退会したことになるので、アプリの削除をするようにしてください。
位置情報や端末情報などの個人情報は意識的に守るようにしましょう。
MALINEについての総評(まとめ)
MALINEは利用規約に出会い禁止と書いており、法律的な定義上、「出会いアプリ」ではありません。
友達探しSNSアプリとしての利用に留めるようにしてください。
さらに、男性ユーザーには登録直後にたくさんのメッセージがきますが、相手はスタッフの可能性もゼロではありません。
娯楽と割り切って、利用をする分には問題ないかと思います。
当記事が参考になれば幸いです。
さて、このように、スムーズに異性と出会えるアプリと言うのは、決して多くありません。特に出会いアプリに似せた友達探しSNSアプリは、利用者側が注意すべきポイントが多いのが事実です。
このサイトでも、170以上のアプリ・サイトを調査してきました。
その中でわかったことは、健全な運営体制のあるマッチングサービスも確実に存在しているということです。そして、その中でも自分の目的に沿ったサービスを選び、利用することをおすすめします。
では、一体どのサービスが安全なのでしょうか。
筆者が口コミや、運営会社を調査した結果、みなさんにおすすめできるサービスをご紹介したいと思います。
まず、出会い系サイトを登録する上での、選定のポイントはこれです。
カジュアルな出会いをしたい人の「出会い系サイト」選定のポイント
- 複数の優良サイトに登録して、チャンスを広げる
- 無料ポイントを有効活用すること。大手サイトにはお試しポイントが必ずあるので、そこで手応えを感じてから、課金をすべき
- 嫌になればすぐに退会すること。月額ではないサービスなら、遊び感覚ですぐに退会できることこそがメリット
『ワクワクメール』は大手の出会いサイトになります。累計会員数は750万人を超えており、老舗かつ、TRUSTeという個人情報保護に関する認定資格を取得しており、安心・安全な運営体質であることは間違いありません。
軽めの恋愛〜セフレの関係になれる相手とのライトな出会いを求める人には最適のサイトと言えます。
ワクワクメールの推しポイント5つ
- 完全匿名で利用可能
- web登録をすると1200円分無料ポイント=メール24通分が使えるので、要領がつかみやすい
- ライトな出会い目的の新規ユーザーが多い
- 1人に出会うために必要な金額は500円程度(メール10通)
- ログインボーナスやアンケート回答などを活用すると無料でポイント獲得可能
ハッピーメール
『ハッピーメール』は、日本最大級の出会い系サイトで、運営会社アイベックは1981年創業で30年以上も続く老舗企業です。累計の会員数は1,000万人を超えています。これだけ長く続けられており、会員数を増やし続けられているということは、安心できる運営体制があることは確かです。
また、運営会社による24時間365日のサポート体制や、掲示板などの人的な監視体制も敷かれており、いわゆる悪徳サイトということは絶対にありません。
軽めの恋愛〜セフレの関係になれる相手とのライトな出会いを求める人には最適のサイトと言えます。
ハッピーメールの推しポイント5つ
- facebookログインによって、リアル友達にバレずに利用ができる
- facebookがなくても携帯番号認証で登録可
- web登録をすると1200円分=メール24通分の無料ポイントが使えるので、要領がつかみやすい
- ライトな出会い目的の新規ユーザーが日本で最も多い
- 1人に出会うために必要な金額は500円程度(メール7~8通)
PCMAX
『PCMAX』も大手のサイトになります。累計会員数は1000万人を超えており、2007年から運営している老舗です。
ワクワクメールやハッピーメールと並んで人気のサイトなので、無料ポイントでお試しする価値ありです
PCMAXの推しポイント4つ
- 完全匿名で利用可能
- web登録をすると1000円分無料ポイント=メール20通分が使えるので、要領がつかみやすい
- ライトな出会い目的の新規ユーザーが多い
- 1人に出会うために必要な金額は500円程度(メール10通)
さて、ここまではライトな出会い向けでしたが、次は本命彼女との出会いを求める人向けのサービスをご紹介します。
本命彼女との真剣交際を望む人向け!
マッチングサービス選定の鉄則
- 月額制なので、まずはここと決めて1~3ヶ月集中して使うこと
- 自分の写真・自己紹介文をきっちりと載せること
- ユーザー数の多い大手サービスを使うこと
- 自分とつり合う相手・価値観の相性を見極めること
Pairs(ペアーズ)
『Pairs(ペアーズ)』は、結婚を視野に入れた真面目な出会いを求める全ての男女にオススメすることができます。おすすめのポイントとしては、ユーザー数が日本一であり、真面目な一般男女が集まっていて健全だからです。一番最初にペアーズを使わない理由がありません。
しっかりした恋愛関係で場合によっては結婚も視野に入れられる相手との出会いを求める人には Pairsが今もっとも信頼できるサイトであると言えます。
Pairsの推しポイント4つ
- facebookログインによって、リアル友達にバレずに利用ができる
- 男女共に真剣な交際目的のユーザーが多く、オンラインの出会いにおける結婚報告数は日本一
- 24時間監視なので業者排除の精度・スピードは日本トップクラス
- 親会社はニューヨーク市場に上場しており安心安全性が高い
アプリの口コミ サクラ名や詐欺手口を報告お願いします
悪徳アプリの場合、AppStoreのレビューは悪徳業者によって高評価にされ、不当に操作されています。これ以上の詐欺被害を増やさないためにも、当サイトでMALINEの正しい口コミ・星評価の投稿を何卒よろしくお願いします。