
運営会社 | 販売元: Yuuki yoshikawa ©アクセス運営事務局 |
---|---|
サービス開始 | 2018年 |
アプリストア | AppStore GooglePlay |
ざっくりまとめると
- アクセスは出会い系規制法を免れる脱法出会いアプリ
- 利用者には恐喝・逮捕リスクが必ず存在することを理解すべき
- 登録直後にメッセージがくるが実態は運営会社のサクラなので安易な課金は禁物
アプリの使い方
安心の出会いチャットSNS《アクセス》は出会いを応援するマッチングアプリです。
登録にはメールアドレスもSNSアカウントの登録も不要。気軽に簡単に始められます。
《アクセス》は安心の完全匿名のニックネーム制はもちろん連絡先交換もOK。使いやすい機能で幅広い出会いが簡単に。
多くの機能を簡単で直感的に使え、豊富な検索条件で暇つぶし・友達・恋に、婚活に。好みの相手とのマッチングをサポート。
▼安心の出会いチャットSNS《アクセス》の特徴
●簡単30秒で登録できて電話番号・メールアドレス・SNSアカウント等の登録は必要なし。
●難しい機能はなく初心者でも直感的に使えるインターフェース。
●ニックネームで登録可能。完全匿名OK。プライバシーを守って安心利用。
●他SNSのアカウントから身近な知人つながる心配はありません。
●24時間365日サポート・パトロールを行ってますので安心・安全にご利用して頂けます
※18歳未満の方(高校生含む)はご利用いただけません、御了承下さい。
▼簡単、使いやすい《アクセス》の機能一覧
●「プッシュ通知」リアルタイムで楽しめます
●「画像検索機能」直観的に検索
●「検索機能」簡単検索。目的に合わせた詳細検索も可能です
●「お気に入り機能」見やすく整理できます
●「通報、ブロック機能」相手に知られず安全に快適に
●「画像送信機能」チャット感覚のメッセージだけでなく、画像送受信も可能です
▼《アクセス》はこんな方にご利用頂いています
●今すぐ近くの人と手軽にチャットを楽しみたい
●真面目に恋人や友達を探したい
●簡単に恋活・婚活を始めてみたい
●毎日が退屈、刺激や癒しがほしい
●人間関係の輪を広げたい
●オンラインゲームや携帯ゲームの仲間探し
●お洒落、映画、音楽、漫画、ペット、スポーツ様々な趣味を共有したい
●街コンやイベント、合コンは面倒、もっと手軽に楽しみたい
●夏休みや夏祭り、ハロウィン、クリスマスなどイベントを楽しめる仲間を増やしたい
彼氏・彼女探しなど出会いの場だけでなく、サークル活動や意見交換など使い方は無限大。
もちろん秘密の関係・大人の関係など使い方は皆さまの自由です。
アクセスのポイント料金体系
アクセスはiPhoneとAndroidで利用できる有料の出会いアプリです。
メッセージ送信や掲示板投稿のたびにポイントが消費され、ポイント購入のために課金を促すことで利益をあげるビジネスモデルとなっています。
各アクションに対する消費ポイントは下記の通りです。
添付画像を見る:15ポイント
初回は120ポイントが無料で付与されていますが、追加の場合は課金購入となります。ポイントの料金テーブルは下記の通りです。
ポイントの料金
購入ポイント | 料金 | 1ポイント辺りの料金 |
---|---|---|
120ポイント | 1200円 | 10円 |
750コイン | 3500円 | 4.6円 |
990ポイント | 5600円 | 5.6円 |
1230ポイント | 7800円 | 6.3円 |
1690コイン | 11800円 | 7円 |
2690コイン | 19800円 | 7.3円 |
つまり、メール送信1通が25ポイントなので、金額換算すると115~250円となります。
10通のやりとりをすれば、1,115~2,500円となるわけです。
初心者の方であれば、「なんだ、出会い系ってこんなものなのか?」と思うかもしれませんが、この金額は”高い”です。
サクラだらけの詐欺出会いアプリによくある価格設定なので、十分気をつけてください。
優良出会いサイトであれば、1通50円程度というのが相場です。
アクセスの評価
アクセスは果たして健全なアプリなのか、その実態を調査してみました。
異性紹介事業の届出がない出会いアプリ
アクセスはポイント制を導入しており、どこからどうみても出会いアプリです。アプリの説明文にも「出会い探しや恋活・婚活に使える」という記載が明記されていました。しかし、インターネット異性紹介事業の届出をしていないのです。
つまり、正式にはアクセスは出会い系アプリではないということです。
実際にアプリストアの注意文言にはこのような記載があります。
明らかに出会い系アプリであるにも関わらず、出会い系アプリであることを明確に否定しています。
アクセスの実態は、男女の出会いをキャッチコピーとしているにも関わらず、出会い系規制法の義務を免れている、ユーザーと法律を欺いた脱法アプリなのです。
年齢確認がない出会いアプリ
前文でも説明したようにインターネット異性紹介事業の届出がないので、アクセスには登録者の年齢確認をする義務がありません。実際にアプリをダウンロードしても、年齢確認のための書類提出などは必要ありませんでした。
つまり、「年齢を偽って登録する」「性別を偽って登録する」ということが十分考えられるので、「ぎゃるる狩り」のように未成年交際による逮捕リスクや、逮捕リスクを逆手に取った恐喝などへ事件化する可能性は大いにあるでしょう。
アクセスのサクラの実態
これらを踏まえて、実際にアクセスを利用した結果、サクラがいるアプリだということが判明しました。
まず、検証の為にアクセスをDLしてみました。そして、数時間アプリを放置した結果、どうなったかというと…
こうなりました。
見てわかるように、複数の女性からメッセージが届きました。こちらが返信しなくとも続けて連投してくるものも存在します。
この手の出会い系アプリの利用経験がある人はここで勘づくと思いますが、これはほぼ100%の確率でサクラでしょう。
なぜかというと、私が設定したプロフィールにほとんど何も設定していないからです。
顔写真すら載せていませんでした。
顔もわからない、自己紹介の文も何もない男性に、声をかけてくる女性がいると思いますか?
一般世界に置き換えて見てください。渋谷の街中でマスクとサングラスをかけて顔が一切わからず、何もパーソナリティもわからない男性がいたとして、その人に女性が声をかけてくると思いますか?声をかけてくるとしたら、それはもうビジネス目的なはずですよね?
ということで、アクセスはサクラが大多数の悪徳出会い系アプリであることは間違いないでしょう。
手当たり次第にチャットを送り、引っかかった人に、会話を続けさせ課金を促しているのです。
LINE交換に注意
アクセスでメッセージをしてくるサクラの手口として代表的なのが、LINE交換をフックにしたものです。サクラ女性たちは男性とチャットを繰り返して、無料付与のポイントを消費させ、手持ちのポイントがなくなった直後に「ラインするからID教えて?♡」という一文を出し、課金をさせようとします。仮に課金してLINEIDを教えたとしても、チャットは来ないか、業者にあなたのIDが流れてさらなる詐欺の連鎖が続くだけですので、お気をつけください。
アクセスの評判・口コミ
筆者のレビューでは悪質なサクラアプリであることがわかりましたが、その他の利用者のアクセスの口コミを集めてみました。
「アクセス」のレビュー評価は星5の不自然とも見えるベタ褒め評価と、星1の低評価に分かれます。
悪質アプリの場合、あらかじめ星5のレビュー評価をすることを業者から買い付けてリリースを行うため、実際のユーザーの声は低評価のレビュー評価に現れやすいです。そこで実際に見てみると、

皆様無駄遣いは止めましょう!ポイント高すぎです。

絶対にやるな。
課金して損したわ…
このように、他のユーザーもレビューではサクラの実態を報告しています。
アクセスのグレーな運営元
悪徳出会いアプリの場合、運営会社は足がつかないようにappleやgoogleに登録する開発者名(デベロッパー名)を法人名等ではなく、個人名にしようとします。
「アクセス」の開発者名は「Yuuki yoshikawa」という個人名で登録されています。
個人開発者の名前を使って、足がつくことを隠しているようです。
健全な運営体制があるとはいえないでしょう。
アクセスの退会方法
アクセスに利用価値がないことがわかったら、速やかに退会することをオススメします。
よくある質問のページ退会導線らしきものがあるのですが、本当に退会(ユーザー情報の削除)がなされているのかが不明です。
すぐにアプリを削除を行って、利用を止めるようにしてください。
アクセスについての評価(まとめ)
アクセスは法律的な定義上、「出会い系アプリ」ではありません。
よって、「出会い系サイト規制法」による厳格なルールは適用されません。
さらに、男性ユーザーには登録直後にたくさんのメッセージがきますが、全てサクラですので、くれぐれもメッセージを続けて課金をしないようにしてください。
アクセスの口コミを見ても、「サクラしかいない」という評価です。
また、インターネット異性紹介事業の届出をしておらず、年齢確認や本人確認が行われないので、「ぎゃるる狩り」に代表されるような恐喝事件やネットワークビジネスへの勧誘などリスクもありえます。
このことから、アクセスを使うメリットは一つもないと断言します。
健全な出会いをしたい方は絶対に利用はしないようにしてください。