運営会社 | Megumi Kuroki © SmileChat |
---|---|
サービス開始 | 2017年 |
アプリストア | AppStore google play版は未リリース |
ざっくりまとめると
- スマチャは出会い系規制法を免れる脱法出会いアプリ
- 利用者には恐喝・逮捕リスクが必ず存在することを理解すべき
- 登録直後にメッセージがくるが実態は運営会社のサクラなので安易な課金は禁物
今日のHAPPYが探せる!みつかる!
【スマチャ】で1日1ハッピーGET!
▼インストール・登録も無料で気軽につかえる!
▼連絡先・アドレスは不要。完全匿名だから気楽につかえる!
▼365日24時間サポートだから安心・安全に楽しめる!
▼目的にマッチングで理想のお相手がすぐに見つかる!
恋人探し、友達探し、婚活、チャット友達、趣味友達などなど目的がひと目でわかるから簡単に探せてアプローチすれば2人でトークが楽しめます。
スマチャの料金体系
スマチャは有料の出会いアプリです。
トーク送信や掲示板投稿のたびにコインが消費され、コイン購入のために課金を促すことで利益をあげるビジネスモデルです。
各アクションに対する消費コインは下記の通りです。
消費コイン
トーク画像送信:23コイン
トーク画像閲覧:5コイン
プロフィール画像表示:3コイン
掲示板の画像閲覧:3コイン
初回は110コインが無料で付与されていますが、追加の場合は課金購入となります。コインの料金テーブルは下記の通りです。
購入コイン | 料金 | 1コイン辺りの料金 |
---|---|---|
120コイン | 1,200円 | 10円 |
250コイン | 2,400円 | 9.6円 |
630コイン | 5,800円 | 9.2円 |
1,300コイン | 11,800円 | 9円 |
2,800コイン | 24,800円 | 8.8円 |
トーク送信1通が23コインなので、金額換算すると202~230円となります。
10通のやりとりをすれば、2,020~2,300円となるわけです。
初心者の方であれば、「なんだ、出会い系ってこんなものなのか?」と思うかもしれませんが、この金額は”高い”です。
サクラだらけの詐欺出会いアプリによくある価格設定なので、十分気をつけてください。
優良出会い系サイトであれば、1通50円程度というのが相場です。
スマチャは安全なのか?その実態を調査
スマチャは果たして健全なアプリなのか、その実態を調査してみました。
異性紹介事業の届出がない脱法運営
スマチャはポイント制を導入しており、どこからどうみても出会いアプリなのですが、インターネット異性紹介事業の届出をしていませんでした。
つまり、正式には スマチャは出会い系アプリではないということです。
実際に利用規約の第10条(本サービスに関して)にはこのような記載があります。
明らかに出会い系アプリであるにも関わらず、出会い系アプリであることを規約上は否定しているのです。実は、スマチャは男女の出会いをキャッチコピーにしてユーザーを集めながら、実際には出会い系アプリの負うべき義務と制限を免れている脱法出会い系アプリなのです。
年齢確認のない不健全運営
上記のように、インターネット異性紹介事業の届出がないため、 出会い系規制法が適用されず、スマチャには登録者の年齢確認をする義務がありません。実際にアプリをダウンロードしても、年齢確認のための書類提出などは必要ありませんでした。
これで何が問題になるかというと、「年齢を偽って登録する」「性別を偽って登録する」ということが考えられるのです。
このような状況では、未成年交際による逮捕リスクや、「ぎゃるる狩り」のに代表されるような逮捕リスクを逆手に取った恐喝などへ事件化する可能性が大いにあるでしょう。
サクラの存在
これらを踏まえて、実際にスマチャを利用した結果、サクラアプリだということが判明しました。
まず、検証の為にスマチャをダウンロードしてみました。そして、登録から1時間以内に、女性からメッセージを貰いました。
この手の出会い系アプリの利用経験がある人はここで勘づくと思いますが、これはほぼ100%の確率でサクラでしょう。
なぜかというと、私が設定したプロフィールにほとんど何も設定していないからです。
顔写真すら載せていませんでした。
顔もわからない、自己紹介の文も何もない男性に、声をかけてくる女性がいると思いますか?
一般世界に置き換えて見てください。渋谷の街中でマスクとサングラスをかけて顔が一切わからず、何もパーソナリティもわからない男性がいたとして、その人に女性が声をかけてくると思いますか?声をかけてくるとしたら、それはもうビジネス目的なはずですよね?
スマチャはサクラが大多数の悪徳出会い系アプリであることは間違いないでしょう。
先程も、説明した通り、相手のプロフィール写真を見ると3コイン=30円、メッセージをしようとすると23G=230円を消費することになります。
運営会社は新規のユーザーに手当たり次第にメッセージを送り、引っかかった人に、会話を続けさせ課金を促しているのです。
スマチャの評判・口コミ
筆者のレビューでは悪質なサクラアプリであることがわかりましたが、その他の利用者のスマチャの口コミを集めてみました。
サクラの嵐です。出会えません。
女性からLINEしよう→LINE ID出てこない→私のLINEは教えられない
サクラの中身もポンコツの脳みそがやってます。
行けると思っても話を引き伸ばされて金をむしりとられます。出会えました!だのほざいてるのは全部ウソです。
甘い夢見て金入れて後悔しないようにね
登録すると早くに女の子から会いたいとメールが届くのですが、引き伸ばすような短い文で、こちらの約束の取り付け質問には答えず、また違う内容ばかりの質問ばかり。登録して2日ですが5人から突然メール来ました。サクラ頑張ってますw
このように、他のユーザーもレビューではサクラの実態を報告しています。
LINE交換に注意
口コミでもありましたが、スマチャでメッセージをしてくるサクラの手口として代表的なのが、LINE交換をフックにしたものです。サクラ女性たちは男性とメッセージを繰り返して、無料付与のポイントを消費させ、手持ちのポイントがなくなった直後に「LINEするからID教えて?♡」という一文を出し、課金をさせようとします。また、存在しないLINE IDを教えてきたり、怪しい業者のLINE IDを教えて来たりします。LINE交換をしたとしても、メッセージは来ないか、業者にあなたのIDが流れてさらなる詐欺の連鎖が続くだけですのでご注意ください。
スマチャのグレーな運営元
悪徳出会いアプリの場合、運営会社は足がつかないようにappleやgoogleに登録する開発者名(デベロッパー名)を法人名等ではなく、個人名にしようとします。
「スマチャ」の開発者名は「Megumi Kuroki」という個人名で登録されています。
個人開発者の名前を使って、足がつくことを隠しているようです。
スマチャの総評(まとめ)
スマチャは法律的な定義上、「出会い系アプリ」ではありません。
よって、「出会い系サイト規制法」による厳格なルールは適用されません。
さらに、男性ユーザーには登録直後にたくさんのメッセージがきますが、全てサクラですので、くれぐれもメッセージを続けて課金をしないようにしてください。
また、インターネット異性紹介事業の届出をしておらず、年齢確認や本人確認が行われないので、「ぎゃるる狩り」に代表されるような恐喝事件やネットワークビジネスへの勧誘などリスクもありえます。
このことから、スマチャを使うメリットは一つもないと断言します。
健全な出会いをしたい方は絶対に利用はしないようにしてください。